こんにちはあるです。S14お疲れさまでした。今期は現在の環境最後のシーズンということで気合を入れてランクマに臨みました。その結果最後溶けてはしまいましたがそこそこ良い結果を残せたので記事に残したいと思います。
【構築経緯】
序盤は特殊ドラパルトで初手ダイマックスをする構築を使っていましたが通りが悪くなってしまった。その後前期結果を残した構築にカイリューと毒ナットレイを組ませた構築がありその構築が様々な範囲のポケモンに対して強く立ち回ることができるのではないかと考え構築をスタート。この二匹で重いサンダーに対して強い枠としてドサイドン、大文字やソラビなどを持っているドラパルトに強く二匹でサイクルを回した後の詰め枠としてアッキミミッキュ、欠伸展開に強く遅いサンダーに対して上から叩けるスカーフレヒレ、最後にエースバーンを入れて構築が完成しました。それでは個体解説に移りたいと思います。
【個体解説】
性格:図太い
持ち物:厚底ブーツ
努力値:H244,C12,B252
構築の軸その1。エースバーン、ゴリランダー、カミツルギなどの物理ポケモンに対するクッションとして採用した。ブーツを持たせることで破格の耐久力を誇る。技構成はタイプ一致打点のエアスラッシュ、カミツルギに打つ火炎放射、終盤多かったヒードランに対する打点である地震と回復技である羽休めで確定。カイリュー一匹でゴリランダー+ヒードランの並びに強く出られてとても使用感がよかった。本構築のMVP
選出率2位
性格:呑気
持ち物:食べ残し
努力値:H252,B148,D108
技構成:ジャイロボール,宿り木,毒々,守る
構築の軸その2。有利対面で毒々を入れることでダメージレースで優位に立てる点が強かった。最終日付近はナットレイの対策が薄い構築も多かったのでかなりの相手に対して刺さっていたと思う。様々な構築に対して選出したかったのでHD両振りをしました。技はこの四つでほぼ確定。守ると毒々、宿り木の相性がとてもよかった。
選出率1位
性格:意地っ張り
持ち物:弱点保険
努力値:H132,A76,B4,D228,S68
サンダーに強い攻め駒としてドサイドンを採用しました。調整はクリフとさんの調整がよさそうだったのでそのまま使わせていただきました。サンダーに対してあと投げして引かれても後続に負荷をかけられる点がとてもよかった。有利不利がはっきりしているポケモンなのでうまくこのポケモンを通せるようにナットレイやカイリューでサイクルを回していました。こいつに救われた対戦はとても多かった。ありがとう
選出率4位
エースバーン
性格:控え目
持ち物:命の珠
努力値:CS252
技構成:火炎放射,熱砂の大地,破壊光線,エレキボール
構築を組む時最後に入ってきた枠。対戦回数を重ねていく中で特殊エースバーン行けるんじゃないかと思い採用しました。技構成はダイマが終わっても命中安定で打てる火炎放射、ウツロイドやドサイドンに対しての打点となる熱砂の大地、大アタックの媒体となる破壊光線、ドヒドイデや一定数いたギャラドスに対しての打点となるエレキボールを採用しました。このポケモンに合わせてあと投げしてくるランドロスやウィンディなどの威嚇ポケモンに対して予想外のダメージを与えられたり、一般的な物理エスバを想定した選出に対して 一方的に勝つことができた。またウツロイド展開に対しても熱砂の大地から入ることで電磁波を無効にし、後続に控えているテッカグヤに対してダイサンダーから入ることで相手のダイジェットを半減できるのも強かった。出せる対戦では最強のポケモン。
選出率6位
性格:意地っ張り
持ち物:アッキのみ
努力値:H100,A188,B118,D4,S100
技構成:じゃれつく,ゴーストダイブ(ウッドハンマー),影うち,剣舞
モーガン直伝調整のミミッキュ。マジで強かった。二匹でサイクルを回した後の詰めやエースバーンで初手ダイマックスをしたときの詰めとして破格の性能だった。技は一致打点のじゃれつく、二枠目は一致打点であり相手のダイマックスを枯らせるゴーストダイブとラグラージやカバルドンに対しての打点となるウッドハンマーを交互に使っていた。残りの枠は先制技の影うちとミミッキュと相性の良い剣の舞。ランクバトルでちゃんと使ったのは初めてだったが予想以上に強かった。アッキミラーでも負けなかった。
選出率3位
性格:臆病
持ち物:こだわりスカーフ
努力値:CS252
技構成:なみのり,ムンフォ,冷凍ビーム,トリック
欠伸展開や相手のウーラオスに強い枠として採用。ある程度のポケモンの上から攻撃できる点はとても優秀だった。またトリックを絡めることで相手の受けポケモンや罪ポケモンに対しても強く出られるのがよかった。ただナットレイの毒とあまり相性が良くなかったのが難点。それでも準伝説のスペックに恥じない活躍をしてくれた。
選出率5位
【結果】
TNある/四番目の光
最終日最高2054最終19xx
最高レートを40近く更新しましたが21を目指して潜ることができてプレイヤーとして成長できたを思いました。今まで最終日に二桁にも乗ったことなかった人間が今期最後まで上位勢と対戦することができて楽しかったです。来シーズンこそは2100を達成できるように頑張りたいです。
【最後に】
今期はいろいろな人に構築相談をさせていただきました。自分にはない考え方をいろいろと知ることができてとても楽しかったです。本当にありがとうございました。来シーズンからは環境が大きく変わり楽しみな反面、不安なこともありますが今期以上の結果を残せるように頑張りたいと思います。保存しておけばよかったと思わなかったといえばウソにはなりますが潜ったことに後悔はありません。対戦してくださった皆さんありがとうございました。何か質問があればTwitter@Arumix1010までよろしくお願いします。ここまで読んでくださってありがとうございました。