くわっすー!!あるです。今回は禁止伝説2匹使用可能ルールで最終20位という成績を残すことができたので構築を紹介したいと思います。(以下常体)
【構築経緯】
新しいルールになりどの禁止伝説を使おうか悩んでいたところ、無敵のMOTOYAさんから
「お前はザシアンでしか結果を残せないからザシアンを使え」と言われてしまったのでザシアンを一匹目の禁止伝説枠として構築を組み始めた。もう一匹の禁止伝説候補はいろいろと悩んだ結果ザシアンの苦手な炎、地面タイプに強めなカイオーガを採用した。取り巻きは昔使っていた構築をベースとしてカバルドン+サンダー、残りを補完枠として構築を組んだ。
【コンセプト】
最低限のサイクル、最低限の対面での殴り合い。
剣舞ザシアンを周りでサポートする。
主要な禁止伝説の組み合わせに絶対に勝てない構築を組まない。
【個体紹介】
カバルドン
性格:呑気
持ち物:オボンのみ
努力値:215(252)-132-172(148)-*-106(108)-57※Sは最遅ラグラージ抜かれ
調整意図
HB:A222ザシアンの+3巨獣斬確定耐え、A244ザシアンの巨獣斬二発をオボン込み70%耐え
HD:あまりでなるべく高く
超妥協調整カバルドン。環境にいるザシアンがHS,HAとどちらも存在したため最低限仕事ができるように考えた結果こうなった。一応臆病サンダーのダイジェットは耐えるが控え目は耐えないこともあるので本当に中途半端である。それでも欠伸+ステルスロックを絡めることで後述するザシアンをうまくサポートしてくれた。またオーガザシアンに強いヌケニンに対しても砂とステロで仕事ができる点が優秀で流行っていたオーガザシアン+ヌケニンのような並びにもいけるようなら選出していた。どっきリボン付き
選出率6位
ザシアン
性格:陽気
持ち物:朽ちたけん
努力値:191(188)-192(12)-142(52)-*-136(4)-220(252)
技構成:きょじゅうざん.じゃれつく.インファイト.剣の舞
調整意図
HB:特化ザシアンの巨獣斬+電光石火を110/123耐え
A:余りでできるだけ高く
S:最速
対ザシアン最強のザシアン。ザシアンザシアン対面は記憶している限りでは同速勝負以外すべて勝った。知り合いの配信を見ていた際にザシアンミラーは早くボタンを押した方が先に動くといっていたのでミラーが発生した場合は迷わずAボタン連打していた。今シーズンに関してはあまり最速ザシアンに当たらなかったため対ザシアン軸に対しては有利に立ち回れていたと思う。ただ特化ザシアンと比べると火力が足りないため絶妙に相手を倒せないことがあったがそれでもミラーで負けることが不毛だったため最速を取った。まごうことなき最強ポケモン。
選出率1位
カイオーガ
性格:控え目
持ち物:突撃チョッキ
努力値:191(124)-*-111(4)-212(180)-161(4)-135(196)
技構成:しおふき.熱湯.冷凍ビーム.雷
調整意図
HD:珠サンダーのダイサンダーをほぼ耐え
HB:特化ザシアンのじゃれつく75%耐え
C:余りでできるだけ高く
S:準速マンムー+3
二匹目の禁止伝説枠。ザシアンを採用する際にきつめな地面炎全般に強いのがとても偉い。突撃チョッキを持たせることで珠サンダーやザシアンと合わせることで物理特殊どちらのイベルタルに対しても強いところがとても使いやすかった。ただどちらもラキヌオーやヌケニンに対して隙を見せてしまうポケモンのため取り巻きでしっかりとケアする必要があったがそれさえケアできれば最強の並びだと思う。
選出率2位
サンダー
性格:図太い
特性:静電気
持ち物:アッキのみ
努力値:191(204)-*-148(236)-146(4)-111(4)-128(60)
技構成:放電.暴風.身代わり.羽休め
調整意図
HB:できるだけ高く
S:準速ウオノラゴン抜き
最強運ゲポケモン兼メタモン対策。飛行タイプの禁伝を採用しない場合でザシアンを使うならこのポケモンはほぼセットで構築に入ってくると思う。アッキのみを持たせることでザシアンの巨獣斬に対してあと投げでできる。また相手のザシアンに対しても、剣の舞がない場合は詰ませることができるのが強かった。ただ相手のザシアンが最速で剣の舞を持っている場合はこちらのザシアンと同速勝負になってしまうので身代わりの枠は電磁波でもよかったかもしれない。このルールでもめちゃくちゃ強かった。うっかリボン付き
選出率5位
ドラパルト
性格:せっかち
特性:すり抜け
持ち物:気合のタスキ
努力値:163-156(124)-85-137(132)-95-213(252)
技構成:ドラゴンアロー.祟り目.不意打ち.鬼火
調整意図
A:無振りバドに不意打ちが81.2%で倒せる(鬼火を絡めたら確定)
C:余りでできるだけ高く
S:最速
意味の分からんドラパルト。バドザシアンがきつすぎて投げられるポケモンを探していたところ不意打ち持ちのタスキドラパルトが最低限仕事ができると感じたため採用した。祟り目を打つと相手に不意打ちをほとんどケアされないため、たとえHPが削れていてもバドレックスに対して仕事ができる点が偉かった。しかしなんともいえない性能だったため諸説。最終日に流行していたランドバドザシアンのような並びにはこのポケモンのおかげですべて負けなかった。最終日そこそこ出したため強いのかもしれない。
選出率4位
ガマゲロゲ
性格:意地っ張り
特性:すいすい
持ち物:いのちのたま
努力値:180-161(252)-95-*-96(4)-126(252)
調整意図
ASぶっぱ
D:あまりかつDL調整
ミラーで強いダイマックスエースとして採用。カイオーガと合わせることでダイストリームで雨を降らせる必要がないため相性がとてもよかった。どくどくは受けに出てくるヌケニンに対して刺さったり、相手の耐久ポケモンに対して圧をかけることができたりと器用な立ち回りをすることができた。ダイウォール媒体になるのもグッドポイント。ただ一定数環境に同じガマゲロゲがいたので同速勝負がしょうもなかった。ドラパルトと合わせて諸説枠。NNたけのこにしたかった。
選出率3位
選出パターン
基本選出
カバザシオーガ
ザシオーガサンダー
ザシオーガゲロゲ
基本的にはこの3パターンが多かった。ミラーでは相手の構築にメタモンやヌケニンがいるかどうかでゲロゲを投げるかサンダーを投げるか考えながら選出を決めていた。
【最終成績】
TNなぎ/クワッス:最高レート2070くらいから一勝、最終2071最終20位
【終わりに】
前期悔しい思いをしたので今期は最高順位を更新できて嬉しい反面、もう少しで一桁に届きそうで悔しい思いもありました。ただ構築の完成度もそこまで高くなく、プレイングもまだまだな部分もあったので妥当なのかなと思いました。まだあと6か月もあるのでどこかのタイミングで一桁を取れるように頑張りたいと思いました。禁止伝説の並びが多様化しているため選出パターンを詳しく書けなかったので何か質問がある場合はTwitterのDM等で質問していただけると幸いです。
ここまでの閲覧ありがとうございました。レンタルも貼っておくのでよかったら使ってみてください。
【Special 感謝】
・僕にザシアンを使えと言ってくれた無敵のMOTOYA
・よく通話してくれるみんな
・対戦してくださった皆様
・クワッス
圧倒的感謝。